ブログ
- 2024/12/22
- ブログ
- 乾燥で起こる怖いこと
毎日朝晩の暖房がないと生きられなくなった飯塚です(´-ω-`)
寒いのは苦手なので色んな防寒対策をするのですが、すればするほど困るのが…
⚡静電気⚡です。
しかも電化製品や金属部分を触って起きているのではなく、愛猫アール君を触ると起きるのでしょっちゅう怒られています(+_+)
静電気が起きる原因に自分自身の保湿力の他、乾燥があげられます。
乾燥は身近なものでお肌トラブル、血行不良、ドライアイ、脱水症状が起きる可能性がある為、加湿をすることが大事です。
ただし、その加湿方法に問題があると、新たな問題が発生することも…。
加湿の方法で「加湿器」を使用されている方は多いのではないでしょうか。
かくいう私も加湿器を使って部屋の湿度を50%以上に保てるようにしています٩( ”ω” )و
他には湿った洗濯物を部屋内に干したり、観葉植物も効果があるそうです。
一番効果的な加湿器の利用ですが、お手入れ方法が間違っていると病気にかかってしまうことがあります(*_*)
加湿器で大事なのは「こまめなお掃除」と「除菌」です。
お掃除はどんな機械でも大事ですが、加湿器の水が入っている場所が汚れていると、その汚れを含んだ水が霧散、それを吸い込むのでとても危険です☢
除菌も同じ理由で、フィルターや水を吸い込むスポンジ部分など、しっかり乾かすことで菌をなくすことが大事です。
ただ…、ずぼらな私は綺麗に保てる自身は無く(´-ω-`)
水を蒸発させて霧散するタイプを使うことで、適度なお掃除だけで済んでいます!ラクチン٩( ”ω” )و
皆様も、快適な生活を送れる様、加湿器だけでなく様々なお掃除、体調管理、無理のないおしゃれでクリスマスや年末年始をお過ごしください🎄